唐突に思いついたので短いですが書きます。
リレンザやイナビルのような粉タイプの吸い込むインフルエンザ特効薬
口から思い切り吸い込んで、息止めて、吐き出す
この時に口から吐き出さずに鼻からゆっくり吐き出した方が効き目が良い
気がします
本当に自分の主観で特に根拠とかありません
なんでこんな記事書くかって、もし次自分が吸入式のインフルエンザ特効薬を使うときに
鼻から吐き出したいから覚え書きという感じです。
しかし、どうしてそう思ったのかという理由はあります。
飲み薬の場合、消化器官から吸収されて全身へ行き渡りますが
吸入式の場合は呼吸器関係に集中的に効果を及ぼします
そして、薬の使い方の説明には吸い込むことだとか、息を少し止めるだとか書いてあるだけで
吐き出す方法については書いてありません。
しかし、インフルエンザウイルスは鼻にもたくさんいるわけで
そこにまで少しでも薬剤を行き渡らせたほうがいいのではないか
というわけです。
とくに私は医療関係や薬剤関係に詳しいというわけでなくただの感覚ですが、口から吐くのと鼻から吐くの違いですし、おまじない程度にやってみるのもありかなと思います。