半年ほど前に上記のブラウンの電動歯ブラシを買った。
レビューでの評価が高いのに対し、値段も安価であったため
気軽に試すことができた。
レビューと同じく、自分も使い心地に満足している。
しかし、もう一つ気になるのは取り替えるブラシですね。
スペアのブラシが高ければランニングコストがいいとは言えません。
そこで下記の
並行輸入で安い取り替えのブラシを買っています。
一本あたり80円弱でしょうか。
取り替えの目安は3〜4ヶ月らしいのですが
私の使い方がハードなのか、一ヶ月もしたらブラシの性能がかなり低下します。
できれば2週間おきくらいで変えたいのですが
さすがに変えすぎもよくないかなと思ったのでひと月に一回交換しています。
並行輸入品って大丈夫なの?
と思われる方もいらっしゃると思いますが
たしかに微妙なのもあります。
奥までしっかりはまらなかったりするものがあります。
しかし、今まで使えないものはなかったので問題無いかと思います。
とはいってもまだ10回くらいしか交換してないので検証母数が少ないですがw
あと、歯間ワイパー付きのタイプがありますよね
黄色いヘラみたいなのがついたあれです。
私も一度使ってみたのですが、あれ歯茎に当たると痛いです。
あくまでも私の主観ですが、あまり使い心地は良くなかったです。
普通のタイプが私としてはおすすめですね。
歯間はちゃんとデンタルフロスでケアしてあげたほうがいいかと思います。
あとは歯磨き粉でしょうか。
コンクールがやはりいいでしょう。
一般的な歯磨き粉と少し違うので違和感を感じる人もいるかと思いますが
歯にワックスがけしているような感覚になります。
ポリッシャーで車のボディーを磨く感覚とも言うでしょうかw
電動歯ブラシとの相性が結構いいです。
ジェルではなく、普通の歯磨き粉がいいと言う方には
ブリリアントがいいでしょう
きつくないミントの香りと味でスッキリします。
電動歯ブラシだとつけすぎ注意かもです。
というわけで今回はここまで!
ご覧いただきありがとうございました。