こちらの財布を購入しました。
ランドファスナー式は初めてです。
今までずっと使ってたのはその辺で適当に買った長財布でした。
初めてポールスミスブランドを購入してみましたが、デザインはとてもいいですね。
ランドファスナータイプよりも、折りたたみ式のほうが欲しかったのですが、価格と人気度からこちらにしてみました。
デザインも良く、お札は2つに分けて入れられ、カードも12枚と、お札サイズが入るポケットが2つあるため、収納力は全く問題ありません。
しかし、小銭も入るのですが、小銭のスペースがそれほど大きくありません。
小銭を貯めこんでしまうタイプの人は、内側の小銭入れが膨らみすぎてしまうかもしれません。
また、何も入れていない状態でそこそこ厚みがあります。
それこそ小さな板程度の強度がありそうです。
丈夫で良さそうではあるのですが、どうにもスーツのジャケットの内ポケットに入れると固いのと大きいのが相まって違和感を覚えます。
固いのは使っていくうちに馴染んでいくとは思うのですが、サイズは変わらないと思うので、スーツで財布をよく持ち歩く人は試着してから買ったほうがいいかもしれません。
ズボンの後ろポケットに入れるにも少し大きな印象ですね。
しかし、あからさまに問題になるというわけでもないので(入らないほどではない)
多少大きくても大丈夫な人であれば大丈夫でしょう。
私も、普通に使っていくつもりです。
各サイトのレビューで肯定的なレビューがたくさんついていると思うので
ここではさらに、問題点を書きたいと思います。
最後に私が不満に思った点としては
重量です。
今まで使っていた財布が軽いというのもあるのですが
牛革製でしっかりとした作りなので
そこそこの重さがあります。
まぁ重いと言ってもiPhone2台分よりは軽いです。
しかし、ずっと身につけて、もしくはカバンの中に入れて持ち運ぶものですから
軽い方がいいのではないかと言う考えもあります。
確かな存在感と所有欲は満たしてくれますが、実用性は少し低いかもしれません。
丈夫であるが故か、カードが出し入れしにくいです。
馴染んでくればこれも扱いやすくなるのかなと思いますが、最初の方は不満が出ますね。
まぁここまでアンチ的なことを書いてきましたが、実際には買って満足しています。
まず財布を選ぶ段階でポールスミスブランドの財布が欲しいというのが念頭にあって
その中ではこれが一番かなと思って購入しましたので、他は無いというのも自分の中であるのかもしれません。
おそらく次変えるのは数年後ですが、その時はブランドを気にせず機能性重視な財布を買っているかもしれません。
多分ブランドを十分楽しんだ後かと思いますので、その折はまた記事で書き残そうかと思います。
その時の自分がこの記事を読んだらすごく幼いというか、青いなと感じるのがもうわかる気がしますが・・・。
修正なしの一発書きでいつも書いているので、どうにも文章がところどころ破綻してしまいます。
でも、このスタイルを崩したらもう書くことを諦めそうなので、読んでくださっている方はもうしばしお付き合いください・・・。
ちょっと余計なことも書いてしまいましたが以上です。
あなたの財布選びの助けになっていれば幸いです。